TAC建築士講師室ブログ

TAC建築士講座の講師・スタッフのブログです。

sato
こんにちは。サトーです。
昨日は久しぶりに自炊してみました。
冷蔵庫に玉ねぎ入ってたなァ。
肉だけ買って帰ればいいよね。ということで、2ヶ月間冷蔵庫に放置されていた玉ねぎと肉メインの料理を❗️
image
さァ。これはな〜んだ?

ビーフシチューではありません。
牛◯のタレが入りすぎた焼肉です❗️
ちょっとしょっぱい気がしましたが、美味しくいただきましたよ。

今度、清田先生に料理を教えてもらおうと思います。



こんにちは、セイタですせいた


本日、
公益財団法人 建築技術教育普及センター
より、
平成27年の二級建築士 設計製図試験の合格発表がありました。


合格者の皆様、本当におめでとうございます


〇実受験者数 9,456名

〇合格者    5,103名

〇合格率    54.0%


ランクⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳのそれぞれの割合は次のとおりで、「ランクⅠ」のみが合格となります。

ランクⅠ:54.0%(合格)

ランクⅡ:14.1%

ランクⅢ:25.1%

ランクⅣ: 6.8%


昨年の合格率が55.3%ですので、1.3%下がりました。
今年はRC造の課題であったこともあり、昨年の木造課題の時に比べ、やはりランクⅣ(未完成及び失格)は減りました。

つまり、図面完成者が多かったことで、作図の表現及びプランニングの良し悪しにおいて、高いレベルで合否が決まったと思われます


建築技術教育普及センターが出した標準解答例(合格水準の標準的な解答例)を見ると、例えば、「3mのスパン割り」、「3階について夫婦寝室はLDKを通って部屋へ入る計画(廊下からでなくてもよい)」、「給排水のためのP.S.の計画なし」、など少々疑問のある箇所はいくつかありますが、明確な減点項目には該当しない答案であるという印象です。



さて合格発表があったばかりでまだ気が早いかもしれませんが、

TACでは、平成28年の製図試験の受験を考えていらっしゃる皆様に対し、今から学習をスタートできるよう、
過去の本試験問題から厳選した課題(4課題)の添削+作図手順DVD付き」の講座をご提供しています。


来年は木造課題の可能性が高いため、今年のRC造課題とは全く違う学習が不可欠です。

いち早くスタートを切って、今から差をつけましょう

詳細は
こちらをご覧ください。


 

 

 

 

法令集の線引きリンク先がホームページ上から
わかりずらいので、リンク先アドレスを貼っておきます。
どうぞ、ご利用ください。
http://bookstore.tac-school.co.jp/kenchiku2016/
 

↑このページのトップヘ