TAC建築士講師室ブログ

TAC建築士講座の講師・スタッフのブログです。

こんにちは、ホンダですほんだ

早いもので、いよいよ今週の土曜、日曜と2014年向け学科講座の第一弾が開講します。
土曜日は八重洲の2級講座、日曜日は渋谷と梅田の1級講座です。

開講日は無料体験聴講ができますので、まだ迷っている方は是非ご参加ください。
予約等は不要ですよ。

さて、昨年TACで一級建築士に合格した方から、たくさん合格体験記が寄せられています。
近いうちにこちらもご案内させていただきます。
合格者がどのように学習したか、是非参考になさってください。

さぁ、スタートです!

皆様、明けましておめでとうございます。
ホンダですほんだ

午年の新年につき、富士とポニーの写真などいかがでしょうか。
写真

あっという間に三が日が過ぎ去りましたね。
この三日間で飲んだアルコールの種類と総量を考えるとゾッとしますが、そろそろ正月気分から抜け出さないと。

今年はソチのオリンピックやらワールドカップやら国際的な大イベントが目白押しですが、
建築士受験生の皆様は年末の合格という吉報に向けて、一気に突っ走りましょう。
皆様にとって、最高の1年になりますように。

こんにちは、ホンダですほんだ

安藤忠雄先生の講演会も終わり、TACもいよいよ仕事納めになります。
安藤先生は、「ヴィジョンとワーク」が何より重要とおっしゃられていましたけど、
まさに、新年を迎えるこの時期、新しい年のヴィジョンを立てたいものです。

ヴィジョンといえば、TACも新しいヴィジョンを公表しました。
それは、なんとコンテンツのクオリティーにおいて他の追随を許さない進学塾の
「Z会」と業務提携をしたのです!

http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/tech-b-20131227-201312271553/1.htm

社会人教育のTACと進学塾のZ会との業務提携は、
教育業界における一大ヴィジョンとして、新年大きな話題となるでしょう。
是非ご注目あれ!

↑このページのトップヘ