こんばんは、セイタですせいた

本日は2級建築士設計製図試験、大変お疲れ様でした。
皆様、いかがでしたでしょうか?


まずは、速報として簡単な講評です

①景勝地について
敷地図を見たとき、「計画敷地が傾斜している」と一瞬焦った方もいたかと思います
しかしよく見ると、敷地は平たんでかつ16m角の正方形、大変シンプルな形状。(TACの受講生の皆さんは、8課題中、後半の3課題は全てこの大きさでしたね

問題文では、眺望の要求は「2階の浴室のみ」、あとは各自判断するというものでした。
主要な居室すべてについて南側眺望を確保しようとすると、少し難しくなったかもしれません。無理して全て南面させてうまくまとまらないより、要求になければ1室を北側へ持ってきてキレイにまとめることもアリかな、と思います。ただし、その際は角に計画して2方向に窓を設けるべきでしょう。


接道条件は北道路、眺望側は南側という、最も出題されやすいと想定していた方向でした
なお、北側に眺望の条件の課題は、私は当初から想定していませんでした。

なぜなら、一般に別荘などの住宅は、北側に景観の良い方向の敷地をそもそも選ばないこと、建築士試験として景観に配慮した場合、景観のよい北側と日照の南側とで、南北にどのように主要な居室を配置するか?で迷うこと、それを受験者に判断させる課題は出ないであろう、ということです


②土間スペース
玄関を兼ねたものでした。TACの課題の多くが玄関を兼ねたものでしたね
使用用途については、計画にはあまり関係ないものでした。私自身も、土間の用途は関係ないだろうなあとは思っていました。段差処理がきちんとできたかどうか?、居間との一体利用ができたか、がポイントです。


③部分詳細図
こちらも、今年の課題の出題可能性として一番高かった「1階土間」でした。きちんと練習した方は簡単に描けたと思います。次は「2階床組」辺りが出ますかね?

④屋内自動車車庫
こちらも、想定内の条件でした(TACの受講生の皆さんは課題1でやりましたね)ただし、屋内車庫だけでなく、屋外にも1台要求されたことで計画が少し難しくなったかもしれません。
駐車スペースは、2台まとめて横並びが基本ですが、今回はそう計画しようとすると難しかったかもしれません。アプローチを中心に、左右に分けて計画したほうがまとめやすかったでしょう。

また、エスキス段階で敷地図をきちんと描いていなかった人が、作図してたら屋内車庫が敷地の外にはみ出てしまっていたことに気づいた、という話も聞きました。皆さんは大丈夫でしたよね?


⑤2階の計画
2階の計画に少し苦労したかもしれません。本課題の2階の主要な居室は、①夫婦寝室 ②子ども室 ③吹抜け8畳ですが、南面させるべき室として「浴室」があり、計画が少し難しかったかもしれません。


以上、総体的には、サプライズ条件は特になく、シンプルな出題であったと思います。
しかし、全ての条件をパーフェクトに満たすプランを、時間内に作ることは結構難しかったかもしれません。
多少の難があっても、プランをまとめ上げ、しっかりと作図時間を確保して表現力のある図面を描き、かつ、要求事項に記入漏れのない、図面間に整合性のとれた図面を描けたかどうか?で合否が分かれるのではないででしょうか?


 つづいて、エスキス例ですまずはプラン①
H28_TAC2級建築士設計製図_解答答案例1



【プラン①】
屋内車庫と屋外駐車スペースを分けて計画したプランです。
2階外壁が屋内車庫の上に載っていること、2階夫婦寝室の収納が大きいこと、2階浴室が階段から少し遠い等が少々難ありでしょうか

つづいてプラン②(佐藤先生作
H28_TAC2級建築士設計製図_解答答案例2



つづいてプラン③を追加

H28_TAC2級建築士設計製図_解答答案例3