みなさんこんにちは!
建築施工管理講座の松島です。
新年度がスタートします!
そして、1級建築施工管理技士一次検定 試験日7/20(日)まで残り約3ヵ月
一次検定のみ初受検の方は、申込期限が4/7(月)までとなります!
まだ間に合いますよ!!
「いや、申し込み間に合っても、勉強しんどいっしょ!?」
って?
いやいゃ、まだ勉強もあきらめる必要はありません。
TACでは、本講座を録画した動画をWEB上でいつでもどこでも視聴できます。
もちろん、視聴速度も倍速OK!スキップもできます!
このセミナーを実施する3/26(水)の段階で、本講座ではすでに第12回まで進んでいます。
じゃーその12回分どうやってリカバーするのか。
1つは倍速視聴、そして移動時間も視聴、車の運転してても耳だけ視聴
講義時間は1コマ2.5時間なので、倍速で聞いたら、1時間15分。
講義途中で休憩入れるので、まぁ40分程集中して~休憩~もう40分集中
という形で進めていくのがよいでしょう。
そして、セコカンの試験は「過去問やったもん勝ち」です。
では、過去問はどっから手をつけたらよいか。。。
つづきは、3/26(水)のセミナーで話します。

そしてTACでは今、お得な春割キャンペーン中


割引きくのはこれがラストチャンス
3月31日(月)締切

セミナー参加後でもまだ間に合いますよー
皆様のご参加お待ちしております!
建築施工管理講座の松島です。
新年度がスタートします!
そして、1級建築施工管理技士一次検定 試験日7/20(日)まで残り約3ヵ月
一次検定のみ初受検の方は、申込期限が4/7(月)までとなります!
まだ間に合いますよ!!
「いや、申し込み間に合っても、勉強しんどいっしょ!?」
って?
いやいゃ、まだ勉強もあきらめる必要はありません。
TACでは、本講座を録画した動画をWEB上でいつでもどこでも視聴できます。
もちろん、視聴速度も倍速OK!スキップもできます!
このセミナーを実施する3/26(水)の段階で、本講座ではすでに第12回まで進んでいます。
じゃーその12回分どうやってリカバーするのか。
1つは倍速視聴、そして移動時間も視聴、車の運転してても耳だけ視聴
講義時間は1コマ2.5時間なので、倍速で聞いたら、1時間15分。
講義途中で休憩入れるので、まぁ40分程集中して~休憩~もう40分集中
という形で進めていくのがよいでしょう。
そして、セコカンの試験は「過去問やったもん勝ち」です。
では、過去問はどっから手をつけたらよいか。。。
つづきは、3/26(水)のセミナーで話します。

そしてTACでは今、お得な春割キャンペーン中



割引きくのはこれがラストチャンス



セミナー参加後でもまだ間に合いますよー
皆様のご参加お待ちしております!
コメント