令和7年度一級建築士設計製図試験ご受験のみなさま
大変お待たせいたしました。一級建築士設計製図試験「課題の概要説明会」の開催が決定しました。
令和7年度一級建築士設計製図試験の課題攻略に必要な情報が満載!TAC講師陣による徹底解説。課題分析、法規対策、計画の考え方など、設計製図本科生開講前に必須の内容を7/29(火)~31(木)で実施します。ご予約の上、ぜひご参加ください。

セミナー詳細
大変お待たせいたしました。一級建築士設計製図試験「課題の概要説明会」の開催が決定しました。
令和7年度一級建築士設計製図試験の課題攻略に必要な情報が満載!TAC講師陣による徹底解説。課題分析、法規対策、計画の考え方など、設計製図本科生開講前に必須の内容を7/29(火)~31(木)で実施します。ご予約の上、ぜひご参加ください。
課題攻略のポイント解説【決定版】
課題発表が予定されている7月25日(金)の約1週間後から、TACの設計製図本科生コースがはじまります。その前に「課題の概要説明会」をなんとか開催します。
当説明会では、今年度の課題分析・見解について共有し、近年重要度が益々高まっている法規関連や計画する際の基本的な考え方について、惜しむことなく解説していきます。
さらに、対策を進めていくうえで非常に重要な要素を5つ提示!TACのカリキュラム・課題の特徴をまじえながら合格までのスケジュールを整理します。
TACが自信をもっておすすめする情報大公開セミナーです。当セミナーで合格への心構えを整えて、開講をお迎えください。

セミナー詳細 - 日時:7/29(火)19:30~ オンライン・京都校
- 日時:7/30(水)19:30~ 水道橋校・新宿校・八重洲校・立川校・町田校・横浜校・津田沼校 名古屋校・福岡校
- 日時:7/31(木)19:30~ 札幌校・仙台校・池袋校・渋谷校・早稲田校・日吉校・大宮校 梅田校・なんば校・神戸校・広島校
- 開催方法: オンライン・各地区ライブ
- 参加費: 無料 (要予約)
- 担当講師:清田 和歳 他
お話しすること
・今年度の課題分析・法規等 ・計画における基本的な考え方 ・合格のために不可欠な要素 ・TACのカリキュラムと学習の進め方 ・開講までの準備
予約はコチラ
お話しすること
・今年度の課題分析・法規等
・今年度の課題分析・法規等
・計画における基本的な考え方
・合格のために不可欠な要素
・TACのカリキュラムと学習の進め方
・開講までの準備
予約はコチラ
予約はコチラ
コメント