TAC建築士講師室ブログ

TAC建築士講座の講師・スタッフのブログです。

一級建築士 学科対策

こんにちは

暑いですね。熱中症が例年以上に警戒されています。

「広域的に過去に例のない危険な暑さ等となり、
人の健康に係る重大な被害が生じるおそれがあります」
とのことですので、みなさん準備や対応を



さて、学科本試験関連のWEBページをオープンしましたのでお知らせです

令和7年一級建築士 学科本試験関連
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku/kenchiku_1kyu_sokuhou.html

令和7年二級建築士 学科本試験関連
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku/kenchiku_2kyu_sokuhou.html



一級建築士の学科試験を受験される方は、
特に以下の二つは要チェックです



1.井澤ひとり感想戦

学科本試験 当日夜 20:00集合してください。
令和7年学科の総決算です。一緒に打ち上げしましょう。

井澤ひとり感想戦バナー



2.本試験データリサーチ(新登場!)

今年から独自の専用システムを導入しました。

全国の受験者のデータを即時集計しており、得点のみらず、
全国順位科目ごとの平均点得点分布問題別の正答率などを
リアルタイムでご覧いただけます。

データリサーチバナー


●利用登録 期間: 7月11日(金)正午~7月末日まで

※事前にデータリサーチへマイページ登録していただき、本試験当日にマイページにて解答番号の入力をお願いします。

●解答入力 期間: 7月27日(日)18時~7月末日まで

●結果閲覧 期間: 7月27日(日)21時~8月末日

※登録者が増えるごとに、順位や得点分布、平均点等はリアルタイムで更新されます。



いずれも、詳細はこちらのページに掲載しています。

令和7年一級建築士 学科本試験関連



こんにちは

一級建築士の学科試験を受験されるみなさんへのご案内です。



今年の学科本試験に向けて、TACが開講する最後の対策講座の情報を公開しました

mv_chokuzen


「一級学科直前パック(全8回)」

ここで差がつく!厳選ポイントチェック
総まとめ講義(60分×全4回)

予想問題に4回チャレンジ
直前テスト(125問×全4回)




昨年受講した方の声

・この直前の数値まとめを穴埋めで暗記したことで、かなり点が伸びたと思う。

・総まとめ講義レジュメはとてもありがたかった!総点検できました!

・とても分かりやすかったです。自分がよく理解できていないところを復習できました。

・昨年は完全独学であと2点で不合格。本年はこの直前のみ通うことにしました。WEBながら井澤先生のパワーをいただきました!

・総まとめ講義では、直前に要点絞ってもらえてわかりやすかったです。

・校舎で受けました。みなさん優秀で少し焦りましたが、ラストスパートにいい刺激になりました!

最後まで粘って、逃げずにやり遂げるために申し込みました!悔いなく本番を迎えられました。

・直前期に問題を多く解けたのが良かったです。



日程

chokupack2



詳細・お申込みはこちら



こんにちは

一級建築士学科試験を受験されるみなさんへのお知らせです。


GW法規限界突破で死力を尽くした後はこちらです。

ラストスパート戦略会議!!!(無料公開)


0521_last




【日程・講師】
5/21(水)19:30~ オンライン(要予約)
井澤 真悟

※おおむねセミナー60分程度+その後、質疑応答を予定しております。



【お話すること】
・直前期に最優先でやるべき問題

残り2ヶ月で結果をだすための「10の鉄則」

・このタイミングでつくりたい「まとめノート」

・何度も忘れるポイントは「比較暗記法」を活用

TACの直前対策の意義と活用法・質問会(匿名OK)



【予約はこちら】

こんにちは

はやいもので、もうGWがみえてきました。


GWは本試験前にまとまった時間が取れる最後のチャンス

ゆるっとしてしまう方は、強制的に学習できる環境に身をおくことをおすすめします。



TACの今年のGW企画はこれ!!!

みなさんには、法規の集中特訓で一気に限界突破してもらいます!!!


top_houkimaturi2


GWに3つの講座を開催します。
(GWも多忙な方はアーカイブ視聴もできます)


1「法改正」出題予想講座[法改正された内容は狙われやすい]

2「告示」出題予想講座[これだけ完璧にしよう]

3  法規特訓テスト[本試験3回分【オリジナル問題】を一気に解く]


詳細はこちらです  今年のGWは覚悟をきめて勉強漬けです!!!


こんにちは

一級建築士の学科試験を受験されるみなさんへのお知らせです。

暗記科目に難儀している受験経験者の方に
特にきていただきたいですね。


0319ooya_暗記攻略(0319ooya_anki)


【日程・講師】
3/19(水)19:30~ オンライン(要予約)
大屋 喜嗣

※おおむねセミナー60分程度+その後、質疑応答を予定しております。



【お話すること】
・闇雲な暗記で点数が伸びない理由とは?
・出題者が望む「優秀な受験生」像から逆算する、問題攻略の体系化
・現場経験が無いと施工は不利って本当なの?[構造~施工ジグザグ勉強法のススメ]
・TAC上級クラス開講までにやること[上級学科本科生 4月上旬開講]
・オンラインライブの魅力!



【予約はこちら】

↑このページのトップヘ