TAC建築士講師室ブログ

TAC建築士講座の講師・スタッフのブログです。

一級建築士 学科対策

令和6年 一級建築士学科試験の解答速報の情報をまとめました
受験されたみなさん、本当にお疲れ様でした!!

【解答速報】 
計画、環境・設備、法規・・当日 18:15公開
構造・施工・・・・・・・・当日 21:00公開
井澤ひとり感想戦・・・・・当日 20:00~ YouTubeライブ配信

【合格推定点】・・・・・・7月29日(月) 14:00公開
【講評】・・・・・・・・・7月29日(月) 18:00公開


以下のページにて公開します。




井澤ですいざわ

本日、試験元から一級建築士学科試験の受験生宛に
「試験日当日に関するお知らせ」のメールが送られました。
休憩時間について、次のように明記されました!

――――――――――――――――――――
■法令集チェックの時間について
法令集チェックは、休憩時間中(11:45 ~ 12:45)に行います。
休憩時間中ですが【12:15】には着席してください。
※法令集チェックの時間中も食事や勉強等は行えます。
※法令集を携行しない方も、着席してください。
――――――――――――――――――――

以下、コマーシャルですww

井澤ですいざわ

【再追記】
7/23(火)に試験元から「試験日当日に関するお知らせ」のメールが送られ、
「法令集チェックの時間中も食事や勉強等は行えます。」と明記されました!


記録として、以下も残しておきます。

――――――――――――――――――――

一級建築士学科 受験生の皆さん
受験票は出力されましたね!

その時間割の表の下に
「※法令集チェックの12:15までに着席してください。」の注意書きが!

jikanwari

実質の休憩時間は30分(11:45~12:15の30分)のようです!

その間に昼食を取って、トイレに行って、大いそがしです!

【追記】
着席していれば法令集チェックの時間中に昼食を取るのは可能なのかもしれませんね、
そこは明らかではありません。






井澤ですいざわ

本日(7/12)、試験元の建築技術教育普及センターから
一級建築士学科試験の受験票が発行されました!

センターのマイページURL

受験票は郵送されませんので、必ず印刷したうえで試験場に持参してください。
試験場をチェックしましょう。

マイページのパスワードは自分で設定したものではなく
センターから指定されたものです。
受験申込時にセンターから届いた「受験申込完了通知」のメールに明記されています。

あせらず
おごらず
あきらめず

精一杯、今できるベストを尽くしましょう!




こんにちは

7月の学科試験当日についてのお知らせです。

----------------------
【令和6年 一級建築士学科試験】

今年は解答速報会を開催します(当日に開催するのははじめてです
当日20:00集合です(オンライン) ※登録不要でご参加いただけます。

izawa480


詳細はこちら▼



----------------------
【令和6年 二級建築士学科試験】

今年も学科試験当日に解答速報だします

一級の解答速報会(井澤ひとり感想戦)が好評なら、二級での開催もゆくゆくは。



↑このページのトップヘ