TAC建築士講師室ブログ

TAC建築士講座の講師・スタッフのブログです。

建築士共通

建築士試験の勉強って大変ですよね…
でも大丈夫! 今回は、なんとあの芸人えぐろさんが、一級建築士合格の秘訣を伝授してくれるオンラインセミナーがあるんです!

芸人えぐろ✕TAC講師(井澤・清田)の合格対談!
※えぐろさんは、この二人のクラスに通っていました。

年末の「ぐるナイ おもしろ荘2025」の出演が記憶に残っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?芸人えぐろさんは、ゼネコン・現場監督・一級建築士という経歴をいかした「建築あるある」ネタで注目を集めています。
当企画は、そんなえぐろさんをお招きして、一級建築士を目指すみなさんのモチベーションが上がる話や、学習や受験に役立つお話を聞いてみよう!という試みです。えぐろさんはTACに通って一級建築士を取得されていますので、学習法やスクール選びを検討している方にとっても参考になると思います。


0625_egurosan

セミナー詳細

  • 日時: 6月25日(水) 19:30〜
  • 開催方法: オンライン (Zoom)
  • 参加費: 無料 (要予約)

えぐろさんは、元ゼネコン社員、現場監督を経て一級建築士を取得した異色の経歴の持ち主。
TACの講師陣と一緒に対談形式で、学習方法やスクール選びのポイントなど、受験生必見の情報を教えてくれます!

お聞きすること
・一級建築士を目指した理由  ・本試験を受験しての感想(学科・設計製図)

・自分なりに工夫した勉強法  ・苦手科目をどう克服した?

・仕事との両立エピソード  ・学科と設計製図、どのくらい学習した?

・学習中、記憶に残っていること ・学習中、おもしろかったこと

・TACの講師や教材について  ・TACを選んだ理由、受講しての感想

・TAC のココがよかったポイント  ・これから受験する方へのアドバイス&激励

・みなさんからのご質問にお答えします!(匿名OK)

予約はコチラ

明けましておめでとうございます

2025年受験するみなさんは、絶対に合格です。

目標に向かって頑張ることは、人生においてとても素敵なことだと思います。

長い人生のうち、一瞬のひとときですので、どうせやるなら全力でいきましょう!!



スタートが肝心ですので、開講時期をお見逃しなく

1月から開講ラッシュです。



【一級建築士 学科対策】1月上中旬スタート!



【二級建築士 学科対策】1月下旬スタート!



【一級建築士 設計製図対策】3月スタート!



【二級建築士 設計製図対策】2月スタート!



【1級建築施工管理技士 一次対策】2月スタート
(先行Web学習はすでに配信中)



【1級土木施工管理技士 一次対策】3月スタート
(先行Web学習は2月から配信)


こんにちは

さて、TAC建築士講師室は本日は最終出勤日です。

本年も大変お世話になりました!!!

TACは常に受験生目線で、今後もコンテンツ・サービス改善に取り組んでまいります!!!

今後とも、我々をうまくご活用いただければと思います

それでは、みなさま良いお年をお迎えください。



<講師室の営業につきまして>

誠に勝手ながら、以下の日程を年末年始の休業期間とさせていただきます。
年内の最終営業日:12月27日(金)
新年の営業開始日:1月6日(月)
休業期間12月28日~1月5日)


<校舎・カスタマナー等の営業につきまして>
受講生のみなさんは、自習室や教材のお受け取り等が変則的になっておりますので、ご注意くださいね。


こんにちは

二級建築士試験を受験される方へのご案内です。

今から始めて間に合うの・・・?をなんとかするためのスタートセミナーです。

気付いたらこんな時期になっていた。
なんとなく始められずにいた。
急に思い立った!  という方はぜひご参加ください。


2q_tanki


二級建築士(学科対策)
ゼロから3か月で仕上げる!短期合格の秘訣


【日程】
3/19(火) 19:30~ オンライン(要予約)


【お話すること】
〇 試験傾向ポイント解説
〇 各科目の特徴と学習のコツ
〇 7割逆算式学習法
〇 3か月合格スケジュール
〇 TACの講座案内&質問会


【担当講師】
岡部 正昭 (おかべ まさあき)


【予約はこちら】

こんにちは

本試験で80点くらいの実力をお持ちの方向けの
専用コース「上級学科本科生」がいよいよ4月に開講します。

今年度は大幅リニューアル!新規カリキュラムをご用意しました。
手を動かしていただきながらかなりテンポよく進んでいく予定です

ついてきてください


jyokyu_homeroom


「文系大屋の上級ホームルーム ~体系で理解する施工と暗記科目~」

日時:3/21(木) 19:00~ 新宿校(要予約)・オンライン(要予約)

講師:大屋 喜嗣

・闇雲な暗記で点数が伸びない理由とは?
・出題者が望む「優秀な受験生」像から逆算する、問題攻略の体系化
・現場経験が無いと施工は不利って本当なの?
・これからスタートするベテラン受験生の準備
・TACの講座案内、上級開講までにやること



「熱血佐藤の上級ホームルーム ~合理的に得点していく法規~」

日時:3/17(日) 14:00~ 渋谷校(要予約)

講師:佐藤 博子

・あと1歩をどう克服するか?学習経験者向けオリエンテーション
・法規の合理的攻略法を解説
・法令集の工夫(佐藤流 線引き例を公開)
・4月からの法規学習法
・TACの講座案内、上級開講までにやること


【予約はこちら】

↑このページのトップヘ