こんにちは
佐藤博子先生シリーズの第2弾!
施工の暗記つら・・・いう方は集まってください。


佐藤博子先生シリーズの第2弾!
施工の暗記つら・・・いう方は集まってください。

一級建築士(学科)
文系の方に捧ぐ「施工」
~苦痛な暗記学習になっている方をお助けします~
実務と直結している施工。
仕事に就かれている方は、実際にやっていることを理論で学べて楽しいという感想を持つ一方、実務経験がなく大学でも専攻していない場合は、雲をつかむような状態のなかで数字を暗記していく作業になりがちです。
後者の場合、イメージ化できていないので超短期記憶になってしまい、せっかく覚えても数日で不思議なほど真っ白になっているということが起きてしまうでしょう。
後者の場合、イメージ化できていないので超短期記憶になってしまい、せっかく覚えても数日で不思議なほど真っ白になっているということが起きてしまうでしょう。
当セミナーでは、実務経験のない文系・芸術系の方にとっては難解極まる「施工」を、同じ経験をした講師がわかりやすく解説します。
施工に苦手意識のある方はぜひ当セミナーで意識改革して、いける!という実感を得て学習を進めていきましょう。
施工に苦手意識のある方はぜひ当セミナーで意識改革して、いける!という実感を得て学習を進めていきましょう。
【日程】
2/28(水)19:30~ オンライン(要予約)
【お話すること】
〇 施工の学習のポイント
〇 単に詰め込むだけ!をやめるには?
〇 イメージできない場合の対処法
〇 TACの講座案内・質問会
【担当講師】
佐藤 博子(さとう ひろこ)
【予約はこちら】