こんにちはセイタです
せいた
動画de2級建築士、第16回目、今回が最終回となります

科目「施工」のうち、補強コンクリートブロック造工事について学習します。

 

<今週の講義>施工:試験によく出る 補強コンクリートブロック造工事

なかなか身の回りで見かけない「補強コンクリートブロック造」の建築物ですが、二級の試験では、例年1問程度出題があります。
なお、近年はALCパネル工事との融合問題としても出題されることがあります。

 

 

Pointは、

●施工上の細かい注意点を押さえる

ブロック同士を一体化させるための、配筋上の注意点、空洞部へのコンクリート・モルタルの充填を行う際の注意点などがよく出題されます。

「なぜそのような方法で施工するのか?」を理解して覚えるとよいでしょう

施工第6回20

 https://youtu.be/Hsu3spdpg9A

 

<過去の本試験では>

①モルタルと接するブロック面については、付着物等を取り除き、十分に乾燥させた後に、ブロック積みを行った。

②ブロックは、フェイスシェル厚の薄いほうを下にして積み上げた。

③縦目地空洞部には、ブロック4段ごとにモルタルを充填した。

 

 

 

 

①誤:乾燥させるのではなく「水湿し」を行う。モルタル中の水分がブロックに吸収され(ドライアウト)、モルタルが硬化不良を起こす。

②正

③誤:ブロック2~3段ごとに充填する。

 

  

 

 

さて、二級建築士の受験生を応援する「動画de2級建築士」の連載は、今回で終了となります

試験まで残り1ヶ月ほどですが勉強のギアを1段上げて、悔いのないように試験に臨んでくださいね




TACでは、6月2日(新宿校),3日(渋谷校)から二級建築士「直前演習ゼミ」が開講します
試験によく出て、かつ絶対に落してはならない重要問題を取り上げ、問題演習と解説の繰り返しによる、非常に実践的な講義です
特にこれまで独学で勉強されてきた方、直前期1ヶ月の「総仕上げの学習」として有効です

わたくし清田(セイタ)は、渋谷校にて講義を行います

初回講義は無料で体験もできますので、今年絶対に合格したい人は、ぜひぜひ