TAC建築士講師室ブログ

TAC建築士講座の講師・スタッフのブログです。

試験

こんにちはセイタですせいた

いよいよ、2019年合格目標 二級建築士 総合学科本科生が今週末より開講します
初回の力学基礎講義(第1回)は、無料で体験できますよ!!
今年もたくさんの方を合格に導きたいと思います

【2級 総合学科本科生 無料体験入学】予約不要・参加無料
12/ 1 (土)10:00~12:30  新宿校 
12/ 2 (日)10:00~12:30   渋谷校・梅田校 

(※12/2(日)の渋谷校は、わたくしセイタが講義を行います
また梅田校は渋谷校の同時ライブ中継講義となります


最後に、わたくしの昨年の学科本科生の講義動画のリンクを後ほどアップします
検討の参考にしてみてください






こんにちは。セイタですせいた

受験生の皆さま、お疲れさまです。
いよいよ明後日7/3(日)は、平成28年度 2級建築士の学科の本試験ですね


私からの最後のアドバイス、「試験当日の心得」です。

当たり前のことも多いですが、受験生の方はぜひ一読を




① 
試験開始ギリギリまでテキスト・問題集の見直しを
 人目を気にして、余裕な人を演じない
 今まで使ってきた自分の教材を見直そう
 大丈夫、こんなにボロボロになるまで勉強したのだから。



② 
問題文は、絶対に飛ばし読みはしない
 全ての問題が「最も不適当なものはどれか。」ではない
「正しいものはどれか。」もなきにしもあらず。


 
新規問題(見たことのない問題)に惑わされるな
 必ず見たことのない問題は、出ます
 でも分からないのは、あなただけじゃない。
 周りの受験生みんな分かっていません

 これまでの知識で解ける問題をていねいに解こう。


④迷う問題、時間のかかる問題は「後回し」

 簡単な問題、難しい問題、時間のかかる計算問題、すぐに解ける問題・・・
 →どれも解答できれば同じ1点
 満点は目指さなくてOK6割得点で合格できる試験です。


⑤見直しの落とし穴にはまるな
 余程、明らかな間違いを発見した場合以外は、答えを修正しない
 意外とファーストインプレッションが正しいことが多いですよ。


⑥早く終わっても油断しない、十分に見直しを
 ケアレスミス(読み間違い)、単純な計算ミスを必ずチェック




大丈夫です、これまで一生懸命頑張ってきた皆さんなら、必ず合格できます

多くの受験生の方が、2級建築士に受かることを心から願っています

がんばってください



なお、試験当日中に、当ブログにて「解答速報(解答番号)」を出します

登録不要、誰でも見れますので、ぜひチェックしてみて下さい

こんにちは、セイタですせいた

さて、先日終了しました「2級の力学&法規の基礎講義」を渋谷校で受講された皆様、
大変お疲れ様でした

1ヶ月という短い期間でしたが、皆さんずいぶんと理解できるようになったと思います
引き続き、気を引き締めたまま本講義へ突入しましょう


さて、今週の日曜(2/7)を皮切りに、TACの2級建築士の講義がいよいよスタートします!


2級の学科試験の勉強は独学の方も多いようですが、
たくさんの時間をかけて手探り状態で勉強するより、資格試験のプロの講義を聞いて効率よく学習するほうが短期間で合格できると思いますよ~


初回は「計画」の科目を講義します。

気になる方は、初回講義を無料で体験することも可能です。予約も不要です。
しつこい営業もありません(笑)

ぜひ、お気軽にTACの講義をご自分の目で見て、耳で確認してみてください

【開講日程】
◆2級建築士 渋谷校 2/7(日)10:00~
◆2級建築士 新宿校 2/10(水)10:00~(平日コース)

↑このページのトップヘ