井澤ですいざわ

■問題1 ルイス・マンフォードは、著書「都市の文化」において、パスやランドマーク等、都市のイメージを形成する五つの要素を抽出した。
(一級計画:平成21No.2)
■問題2 ゴードン・カレンは、著書「都市の景観(The Concise Townscape)」(1971年)において、都市の景観の価値を、歩行者によって体験されるシークエンスの中に見いだそうとした。
(一級計画:平成24No.5)
■問題3 ケヴィン・リンチは、著書「都市のイメージ(The Image of the City)」(1960年)において、都市空間から抽出されるイメージを構成する要素として、移動路(path)、境界(edge)、地区(district)、結節点(node)、目印(landmark)の五つを提示した。
(一級計画:平成24No.5)

――――――――――ポイント――――――――――
■著書「都市の文化」
 著者 ルイス・マンフォード

 覚え方「ぶ
か マフォード」・・・「ん」が2つ目

■著書「都市の景観」
 著者 ゴードン・カレン

 覚え方「けいか
 カレ」・・・「ん」が最後

■著書「都市のイメージ」
 著者 ケヴィン・リンチ

 覚え方「リンチはイジメ」
     リンチ イメージ
―――――――――――――――――――――――――
■解答
問題1 誤。「都市の文化」とマンフォードの対応は合っていますが、
    設問中の「都市のイメージ」は、当然、著書「都市のイメージ」の内容です。
問題2、3 正。